Matchぷれいす
収入を得ながら就職を目指せる
就労移行支援って?

就労移行支援って?

一般企業への就職を目指す障害のある方を対象に、就職に必要な知識やスキル向上のための福祉サポートです。
Matchぷれいすでは、あなたの人生を共にデザインし、あなたの居場所となる職場とマッチングするお手伝いをさせていただきます。

就労移行支援について

就労移行支援Matchぷれいすの特徴

  • 特徴1

    事業運営訓練Company

    Matchぷれいすの事業所内やグループ会社など幅広い実務を経験できます。

  • 特徴2

    収入を得ながら訓練できる

    模擬就労ではなく「実際の業務」なので、工賃をもらいながら訓練できます。

  • 特徴3

    通所に嬉しいサービス

    交通費の一部補助や十三駅まで直通で送迎できますので、費用を気にせず通所できます。

    交通費支給

    交通費
    支給

    十三駅まで送迎

    十三駅まで
    送迎

特徴を詳しくみる
Matchぷれいすのサービス

Matchぷれいすの
サービス

サービスを詳しくみる
  • 事業運営訓練Company

    Matchぷれいすの事業所内やグループ会社などの実際の業務を通じて「働くこと」を知り、「業務の流れ」を学んでいくことができます。

  • 受講型プログラム

    ビジネススキル、メンタルケア、自己理解など自分の課題克服の方法を学ぶ様々な講義やグループワークを行います。

  • 個別訓練

    ピッキングなどの軽作業訓練や企業実習、履歴書職務経歴書作成、面接練習・企業見学など就職活動のサポートを利用者さん一人ひとりの状況に合わせて行います。

  • パソコン特化型訓練

    事業所から徒歩1分の場所にあるぷれいすPC教室にてパソコン専門の訓練を受けることができます。 adobe、office、動画編集、プログラミングなど専門の講師から学ぶことができます。

  • 定着支援

    障害のある人が一般就労で長く職場で働き続けることができるよう「慣らし入社」や定期訪問を行い、安心してお仕事を継続できるようサポートを行います。

  • 復職支援

    体調を崩して休職中の方が、無理なく職場に戻れるようサポートしています。生活リズムの調整や不安への対応、再発予防のための取り組みなど、一人ひとりに合わせた支援を行っています。

サービスを詳しくみる

INTERVIEWご利用者様の声

  • 私は同じ系列の就労支援B型に通っていましたが、新しく就労移行支援が始まると聞き、見学と体験に行きました。カリキュラムが豊富で、休憩もありメリハリがあって良かったです。工賃や送迎があるのも助かっています。今度、会社見学があるので楽しみです! Aさん (20代 女性)

  • グループ内のB型に通っていましたが、定着支援を受けるにあたり、自分のことをよく知ってもらった状態でサポートを受けたいと思い、就労移行の利用を決めました。スタッフさんが優しく話しやすく、体調を崩した際にはグループ内のB型に移籍できる点や、スタッフ同士が連携してサポートしてくれる点も魅力だと感じています。 Bさん (30代 女性)

Matchぷれいすのサービス

お役立ち情報

就労移行支援Matchぷれいすでは、障害のある方のためのお役立ち情報を発信しています。

お役立ち情報一覧

事務所のご案内

Matchぷれいす東三国

〒532-0002
大阪府大阪市淀川区東三国2−34-4コーケンビル 502号
電話番号:06-6676-7072
営業時間:9:00〜17:00

事業所を詳しくみる

就労移行支援Matchぷれいすご利用までの流れ

  • 01相談

    相談

    お申込みフォームや電話からお気軽に相談してください!

  • 02見学

    見学

    実際に事業所の雰囲気、訓練の様子を見たり、相談していただくことができます。

  • 03体験利用

    体験利用

    希望があれば体験利用が可能です。実際に利用時のプログラムを体験できます。

  • 04利用申込

    利用申込

    お住まいの市区町村で手続きが必要です。必要なら役所への同行も可能です!利用前に相談しながらプランを作成し契約になります。

詳しくはこちら
05ご利用開始

ご利用開始!

よくある質問

  • 質問 障害者手帳が無くても利用できますか?
    回答 はい、大丈夫ですよ。ご利用には市区町村で“サービス受給者証”の手続きが必要になります。もしご希望があれば、私たちが一緒に手続きに行くこともできますので、ご安心ください。
  • 質問 利用料金はかかりますか?
    回答 ご利用される約9割の方が自己負担0円で訓練を受けられていますよ!自己負担額は前年の課税額や、世帯の収入によって変わります。詳しくは市区町村に聞いていただくか、私たちにお気軽にご相談ください!
  • 質問 見学では何をしますか?
    回答 どんなことでお困りなのかをお話しいただき、その上で私たちがお手伝いできることを詳しくご説明しますね。そのあと実際の事業所の様子もご見学いただけますよ。
  • 質問 見学はどのくらい時間がかかりますか?
    回答 約1時間くらいでご案内させていただいています!
  • 質問 送迎はあるのでしょうか?
    回答 基本的にはお家までの送迎はしていませんが十三駅までは送迎車を出しています!
  • 質問 パソコンが全くできないのですが、大丈夫でしょうか?
    回答 問題ありませんよ!基本的なスキルから学べますし、あなたのペースで無理なく進められますのでご安心ください。
  • 質問 毎日通うのですか?
    回答 体調に無理のない範囲で通っていただけますよ!相談しながら進めていくので、安心してご利用ください。
  • 質問 申し込んでから、通い始めるまでどれくらいかかりますか?
    回答 受給者証をお持ちでない場合は、発行の手続きも含めてだいたい2週間から1ヶ月くらいかかることがあります。
  • 質問 クローズ就労を希望していますが、大丈夫でしょうか?
    回答 はい、大丈夫です。クローズ就労では配慮を求めにくいため、ご自身で工夫しながら働く力が大切ですが、特性理解やセルフケアのプログラムもあります。就職後は企業訪問ができませんが、就職後も最長3年半、面談でしっかりサポートいたします。

CONTACTお問い合わせ

まずは、お気軽にご相談ください!
障がいやお仕事のこと、ひとりで悩まず、私たちに話してみてください。
ちょっとしたご相談でも大歓迎です!